1. HOME
  2. 4月18日「発明の日」のお話

4月18日「発明の日」のお話

何をもって発明の日?なのでしょう。

新しい機械や様々な道具、技術やアイデアなど、新しい方法も発明や発見になりますが、実は現在の特許法にあたる「専売特許条例」が明治18年4月18日に公布されたことに由来しているのです。

所轄は経済産業省特許庁。世界に向けた商品開発が日々行われ、アニメや漫画の主人公やキャラクターなど、知的財産権も大変難しい内容です。時代の変化に合わせたより多くの発明発見が人々の暮らしを豊かにしてくれています。

しかしその反面、日本の法律では、難しい権利の確保にも世界基準に追い付いていない現実もあるようです。

error: